メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

ルノー ウルトラライト7で輪行してきた

 さてここ一週間あまり、ルノーウルトラライト7で輪行してきた。

f:id:inudaisho:20170909085425j:plain

 青春18きっぷを駆使して

 と行ってきた。壱岐対馬はなんか知らんがフェリーの運賃が片道2000円程度と大幅に安くなっていた。「有人国境離島法」のおかげだろうか。ということで皆行けばよい。

 それはともかく、それぞれの土地の特徴と ルノーウルトラライト7 の使い勝手を書いておこう。

熊本

f:id:inudaisho:20170909093708j:plain

特徴

 平地。都市。

使い方

 おもに図書館へ行くために利用した。時間が余ったのでついでに熊本市内もまわってみた。宿は中心部から離れたネットカフェ。

結果

  前は宿まで行くのも図書館まで行くのもちょっと時間がかかったが、自転車があるだけで全然時間と疲労が圧縮される。ついでに市内もまわったが今まで行けていなかったところも行けた。いままでケチって歩いていたのがバカバカしくなるくらい。

壱岐

f:id:inudaisho:20170909093930j:plain

特徴

 なだらかな離島。最高所でも海抜100m程度の高さで坂もそれほどきつくない。

使い方

 印通寺港から原の辻遺跡まで行って野宿。翌日博物館→芦部港→古墳地帯→湯の本温泉→芦部港。

結果

  壱岐は意外と大きく平地の多いところだった。ということで原の辻遺跡のあたりまでは特に難を感じることもなかった。芦部港から湯の本温泉まではこの島としては一番険しいところを通ることになったがもともとそんなに厳しい地形ではないので押して登ってもすぐだった。この自転車で移動する限界くらいではなかろうか。芦部港から湯の本温泉までは途中観光しながら行ったので野宿の疲れなどもあって時間がかかったが、逆に湯の本温泉からの帰り、日が暮れる前にと焦って寄り道もせずまっすぐ行ってしまったがあっという間についた。適宜休んだらいいだけだったな。

対馬

f:id:inudaisho:20170909094520j:plain

特徴

 でかい離島。山だらけ。

使い方

 バスの一日券と併用して島の資料館を網羅。ついでに対馬の上下を分ける瀬戸二箇所と韓国眺望所も行った。バスの一日券は対馬の南北を通しで行くよりも安いという謎の値段設定。これも有人国境離島法のおかげか。

結果

  長距離の移動はバスに頼るというアイデアがよかった。ただこの島を南北に縦断するバスは本数が限られているのでもっと効率的につかうならバスのダイヤを真剣に検討して行ったり来たりした方がよかった。自転車が一番威力を発揮したのが豊玉町の資料館で、バスの間の時間が20分くらいしかなかったが、地図を事前に頭にたたきこんで要所だけみてまっすぐ行って帰ってきた結果、できた。道をまちがえたり寄り道したり資料館の開閉にモタモタしたり、峰町の資料館のように見るところが多かったり、なにか時間のかかる要素が一つでもあれば無理だったがそれも自転車があったからできたことだった。

別府

f:id:inudaisho:20170909095025j:plain

特徴

 都市。一方向の坂。

使い方

 別府→鉄輪温泉→明礬温泉。バスは使わず

結果

  意外と明礬温泉のあたり高くて汗をかいた。元気があればもっと高いところまで行ったりしたらよかったんだろうが、あんまりそういう気もわいてこなかった。

移動時のおさまり具合

f:id:inudaisho:20170909100226j:plain

鉄道

 結構邪魔だが膝の前に収まればなんとかなる。狭い席はきびしい。あと対面しか空いてないと困る。もうすこし小さいといいんだがそこはしかたないか。鉄道車内におさまらないことはない。通路に置くと邪魔。

バス

 かなり邪魔。膝の前におさまらないときは悲惨。しかし最悪膝の上に置くという手がある。この軽さなら置ける。バスでの移動時に混むと悲惨。

輪行袋

 写真のようにセリアの特大袋をつかったが、早速鉄道の車内で取っ手を踏まれて破れたのを皮切りに、自転車を出し入れしているうちにどんどんボロボロになっていった。まぁ裁縫道具を持っていって適宜繕えば問題ない。100円だからセリアでまた買うのもいいだろう。この袋は取っ手がちゃんと袋の底まで届いているので少々破れてもなんということはなく、逆に持ちやすくなった。その次にほつれやすいのがファスナー周辺。ファスナー本体がほつれたときに裁縫の出番だ。

まとめ

 という具合で非常に重宝した。足の延長だとおもって使うととてもよい。まだ慣れてないのだが、自転車であっても疲れるので適度に休まないといけない。快適に移動できるのでついつい休むのがおろそかになってしまう。

 あと、後輪のあたりからよくわからないカラカラ音がするようになったので気になっている。乗ってるときにしか音が出ないのでよくわからない。

 追記 → 異音の原因はスポークの異常でした。大阪の gic の店に持っていく途中で静かになったのでどういうことかと後輪を調べてみるとスポークが二本折れてた。そのまま預けて帰ってきたけど、Amazon のレビューをみてもスポークが折れるという報告が多いので折れるのが普通なのかも。gic がどういう対応するのかまだ連絡ないのでわからんけどこれを機にスポークの交換のしかたを覚えるしかないですな。