メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

台風21号の被害と長期停電時に使えるグッズ

台風被害

 ここ25年くらいで最大規模とかいう台風21号が四国から若狭湾方面へ抜けたせいで大阪湾の水がすいあげられて関空が水没したとか暴風であちこち被害がでたが京都の山奥も被害をうけてあちこちでトタン葺きの屋根がめくれたりした。瓦葺きも被害があったところはあったようだが、目にしたかぎりではトタンがベロンとめくれているところが多かった。京都に降りてたのだが蔵の屋根が飛んだとか停電してるとかいう電話があったのでとりあえず見にいったところ、放置状態の蔵の屋根がめくれあがって飛びきらずにそのままズレたままになったようだった。

f:id:inudaisho:20180907153024j:plain

 上からみるとこんな具合。

f:id:inudaisho:20180907152942j:plain

 これで飛んでたら母屋に被害がでていたので飛ばずによかったというところ。雪止めの金具にひっかかってズリ落ちてないという状態のようだ。斜めになっていたのでとりあえず軽トラでひいて真っ直ぐにしたが、垂木にひっかかってそれ以上動かせない。ということだったが翌日ひっかかっているところを木槌や斧で叩き壊して落とした。かなり簡単な構造で、木で桟を渡し、そこに檜皮で葺いた上をトタンで覆ったというものだった。今部屋として使ってるその隣の土蔵は瓦屋根だったせいかとりあえず一見どうともなっていなかったようなので瓦の重さで持ったんだろう。ところがその昔のヘスター台風などの頃は瓦なども飛んでしまったところが多かったらしい。どうもそのころは瓦を屋根に置いて土で固定していただけらしく、今のように針金で固定してないので具合によっては簡単にズレ落ちてしまうようだった。中世の絵巻にある板葺きの屋根の上によく石が載せてある理由がよくわかるが、中世くらいだと板同士を綿密に接合させたりしてないので石くらいで大丈夫だったんじゃなかろうか。もっとも檜皮葺きなら風で飛んでもいくらでも山にあるので乾燥させてあるのを出してきて葺きなおせばよく、かなりお気楽だったんじゃなかろうか。

 ところで京都の北桑地方の南北の大動脈である国道162号線の木や電柱が倒れて今も不通のままで、ほかのマイナーな峠も似たような状態なので京北からの出入り口は西の園部方面へ抜ける道だけになってしまった。道が通れないくらいだから電気も不通で、うちのあたりは台風から三日目にして電気が通ったがまだ通っていないところもあるんだろう。

長期停電時に使えるグッズ

シガーソケットで使えるUSB充電器

 ところで親がスマホの充電が切れるとかいうのでまず渡したのがシガーソケットで使うUSB充電器だった。その昔車中泊で使っていた百均の1Aのものは使いすぎて煙を出したので捨てたのだが、その後ダイソーで200円で2.4Aまでできるのを買ったのだがそれはなかなかいい具合で親に渡した今も新しいのを買って車に備えている。

f:id:inudaisho:20180907154948j:plain

 なにせ親に渡すとすぐに車に挿して充電してたし満充電まで一二時間だったので、車を持ってる人は一家に一台持っててもよかろう。ただし長期停電していると携帯の電波基地局の電池もそのうち切れてしまって使えなくなるので切迫感を持つのは最初の一日くらいだけかもしれない。

ソーラーガーデンライト

 それから太陽電池のガーデンライト。うちは依然として便所が外にあり、夜足元がよく見えないと親がいうので買って置いといたのだが、これ取っ手がついてるので松明のようにして室内にも持って入れるし取っ手をはずしてボンボリ部だけで置いておくこともできる。ということで夜は屋内の灯り代わりになったらしい。なるほど、ろうそくを置いておくよりは火の用心もいらないし、日中は外の日のあたるところに置いておき夜になったら持って入ればよいだけだ。そんならということで亀岡のコーナンまで行って箱で買ってきた。京北のコメリは停電中で店員がついていく方式だったので吟味できず貧弱なのしか買えなかった。

f:id:inudaisho:20180907155538j:plain

 これは3個セットで1380円(税抜)(セール中の価格)。投光器っぽいのも太陽電池でつくもので、こっちは980円(税抜)。百均でも売っているらしいがそれは電池の容量が小さいのでやめた方がいい。太陽電池の実用性は電池の能力次第で、今太陽光発電とかやってるのが電力会社の発電網の補完にしかなっていないのも、充電池の能力が低いので発電したものを蓄えておけないからである。ガーデンライトでググると四時間しかもたないとか書いてあるがよほど日差しが弱いところに置いてるのか百均の充電池の能力の低いものを買ってるからだろう。買う前に充電池の容量を確かめた方がいい。まぁ電池を交換すればいい話だが。ちなみにネットでググったところによるとダイソーのガーデンライトは150mAh。コーナンに行く前にコメリで買ったのは250mAh。コーナンで買った3本セットのは600mAh。コメリのは見た目貧弱だったがそこそこ明るく朝までもつので悪くはない。

 投光器っぽいのはかなり明るいしガーデンライトも両方朝まで明るさを保ったのでかなりよい。ただし結構光が強いので、漆喰の白い壁があるならそこに当てて間接照明にするのがよさそうだ。そう都合よくいくかどうかは知らないが。