メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

中国のAQI(大気汚染指数)について

最近は中国から飛んでくるPM2.5なるものが話題で、その目安として大気汚染指数(AQI)なるものが使われているが、AQIといえばアメリ環境保護庁(EPA)の決めたものが有名である。アメリカには大気浄化法なるものがあるのだが、何マイクログラムとか言われてもピンとこないということで、大気汚染指数(AQI)で汚染の度合いを示すことになったのだ。90年代末のことである。 似たようなものは他の国でも導入されているが

Air quality index - Wikipedia, the free encyclopedia

これをみればわかるように各国マチマチで、統一させるつもりもないようだ。日本なんかは指数とかではなく、注意報という形でこういうものを表現している。

ちなみにAQIはAPI(Air Pollution Index)ともいう。数が大きいほど汚ないことを示すのだからその方がふさわしいのかもしれない。

中国も最近経済成長いちじるしく、ついに先進国っぽく大気汚染指数を導入することになったのだが、わざわざアメリカをマネている。

級別類別中国アメリlevel
一級 優0-500-50Good
二級 良51-10051-100Moderate
三級 軽度汚染101-150101-150Unhealthy for Sensitive Group
四級 中度汚染151-200151-200Unhealthy
五級 重度汚染201-300201-300Very Unhealthy
六級 厳重汚染300以上301-500Hazardous

で、このAQIだが、その数値と実際の濃度の対応は物質によって異なっている。ここから危険、ここからもっと危険というのが物質によって違うからで、しかもそのレベルの間の量もちがうので区間によって傾きが違ったりする。つまりAQIが1->50に増えるときと151->200に増えるときで増える量が違ったりするのである。 ここからがおもしろいところだが、やはりというかあたりまえというか、中国とアメリカでその基準が違うところもある。気体についてアメリカはppm(濃度)、中国はμg/m3(重量)で基準を決めており、いちいち計算するのが面倒なので比較しないが、微粒子は重量ではかるしかないのでアメリカもμg/m3である。実はPM10(黄砂程度)については中国はアメリカそのままだったりするが、話題のPM2.5についてはおもしろいので比較する。

中国AQIアメリ
355012
7510035.4
11515055.4
150200150.4
250300250.4
350400350.4
500500500

要するに赤ゾーンが狭くなるように全体に基準値を上げてるわけです。中国人は微粒子に強いということかもしれない。 北京のアメリカ大使館と北京の他の観測地点でなんか違うとかなんとか言う話ですが.....とりあえずここまでは調べた! あと最近福岡市がビビって機械置いたりなにしたりしてるみたいですが、中国基準だと「良」。

シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター搭載 KC-A50-W

シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター搭載 KC-A50-W

資料: http://www.epa.gov/airnow/aqi_tech_assistance.pdf http://www.epa.gov/air/particlepollution/2012/decfsstandards.pdf http://kjs.mep.gov.cn/hjbhbz/bzwb/dqhjbh/jcgfffbz/201203/W020120410332725219541.pdf