メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

2014-01-01から1年間の記事一覧

国会図書館の浮世絵の画質

君見ずや出版 - KimiMizuya - アマゾンで商売すると評価をつけられることがあるが、今回つけられた☆1はなかなか辛辣だった。 このKindle本は買わない方が良い 浮世絵(錦絵)は初摺り約200枚は絵師立会いで摺られたようだ。ふわふわした雲や微妙なボカシも絵…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - KDPの管理画面で逐一今の売れ行きがわかるのだがその画像を一部切り出してはってみる。 18日からの不審な売れゆきがこんな感じでどんどんもとにもどっていくのがわかる。この一番高いピークが一ヶ月つづいてそれでようやく9万程…

KWLに登録してみる

君見ずや出版 - KimiMizuya - なんか18日に過去最高の売上を記録しておかしいなーとはおもってたんですが18日に楽天 Kobo Writing Life (以下KWL) がスタートしてたんですね。もう毎日昼も夜もシコシコ画像をいじったり目次をつくったりして何が何やらよくわ…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - 寒いです。雪です。ということで今週は11冊。やはり一日二冊ペースも厳しいようで。 雅楽講究会『舞楽解説』昭和7年(1932) 伊勢神宮で御神楽を実演する立場から雅楽を舞楽中心に解説したもの。雅楽は輸入品で国粋ではないという…

Kindle画像本のhtml目次

KDP

君見ずや出版 - KimiMizuya - 全然売れない『光琳画譜』がなぜか一冊売れてたので何事かとおもったが、どうもKindleアーカイブの方の光琳画譜が特売中のようだ。君見ずや出版の『光琳画譜』は一冊295円、Kindleアーカイブは平時2冊合計200円で価格競争力は全…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - 先週末に南朝古跡の賀名生に行ったついでに潮岬まで足をのばしてみたんですが途中で資料館とかに寄ったりしてると時間がどんどん消えてしまい結局車中泊二日したりして四日ほどつぶしてしまいました。そのせいで先週に比べると…

他の同業他社発見

君見ずや出版 - KimiMizuya - 君見ずや出版ですこんちは。せめてもう5倍くらい売れれば... えーと。こないだ井上安治・小林清親『東京名所』を出しましたが、同業他社の本とぶつかっているのを今ごろ発見しました。 あー。モロに被ってますね。しかもこの人 …

KDPカテゴリ分類の謎

君見ずや出版ですこんばんわ。 アマゾンのカテゴリ分類が変で腹立たしいということは前に書きました。 ちょっと前に軍事語学露西亜語編を出したんですが、本のカテゴリ分類が「国際共通語」。うーむ。 しかしそのカテゴリを実際にのぞいてみるとエスペラント…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - 今週は寒くなったせいか調子がでてきて15冊つくりました。一日二冊以上のハイペース。まぁ昔つくったシリーズを増やしたりして水増ししてます。京都市の無料wifiのおかげでファイルを増やすことができたと言っておく。IT僻地の…

アジ歴もつかえる

君見ずや出版 - KimiMizuya - 「公共財にたかるダニ」君見ずや出版ですこんにちは。しかしダニやゴキブリもそこで栄養を得られるから増えるのであって寒くて何もないところにはわきませんね。君見ずや出版も口が悪いせいか全然稼げないのでそろそろ絶滅する…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - なんだかんだいいつつ結構作った。 そういうとヴィヴィオ直って帰ってきました。あーよかった。これで自由に動ける。 中山忠直『地球を弔う』昭和13年(1938) 大正年間につくられた宇宙規模の壮大な詩集。SFというふうに紹介され…

KDPコンテンツの品質ガイド

君見ずや出版 - KimiMizuya - 「国会図書館デジタルライブラリの画像を整形してKDPに横流しする事業」をやってるのだが最近 KDP の方で日本だけ販売禁止にしたりわざとアダルトに分類したりと素直に出してくれなくなってきたのでちょっと調べてみた。Kindle …

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - さて先週はアマゾンの野郎が一冊連絡なしに発禁にしたうえに楽譜で因縁つけてきたので気分を損ねてしばらくやめていたが今週になってからまた再開した。アマゾンはやっぱりこれやってほしくないのかね。今度はアダルト指定して…

パブリックドメインに関するKDPの穴

KDP

いやなところ2としようかとおもったがどっちかというと「穴」のような気がするのでこうした。 君見ずや出版は今のところ「国会図書館デジタルコレクションの画像を整形してKDPで売る」のがメインである。雑にいえば横流ししているだけだが、グレーゾーンを突…

KDPのいやなところ1

如題。 KDPで本をつくった人が関与できないことの一つにAmazonの店での分類がある。本の配架場所のようなものだが、ときどきなんでこんなところに分類したのかとおもうようなところに置くことがある。たとえばこの『延安水滸伝』は中国共産党が延安にとじこ…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - 寒い寒い。気象庁の観測をみていると京都の山奥はのきなみ氷点下だったようだ。そら寒いはずだ。さて今週は4冊つくったがまだ一冊も売れてない。うーむ。難しいな。売れないなら次はドンと趣味に走ってやる。 歌川広重『広重魚…

ヴィヴィオ なおらず

ヴィヴィオのブラシだが京都スバルが最悪一ヶ月くらいかかるとか言ってたわりには月曜には用意してくれてたのでとりに行って帰ってきて交換してみようとしたが家にある工具でははずせない。結局ヴィヴィオを買った近所の工場にもっていったが、交換してもら…

新刊案内 とヴィヴィオの故障

君見ずや出版 - KimiMizuya - 今週はパソコンが動かなくなったり車が動かなくなったり携帯の回線の整理をしたりとこの三つのことでいっぱいいぱいでとりあえず一冊つくっただけ。いや正確にはある本を何回もつくろうとしたのだがツールが必ず最後の出力のと…

ext4の予約領域

予約領域を0.05%にする(デフォルト5%) tune2fs -m 0.05 /dev/sdc1 ついにパソコンのハードディスクの隙間がなくなってきて本もつくれなくなってきたので2TBのUSBHDDを買ってきた。まずとりあえず今までもっていた1TBのデータを移してみるとなんか遅い。他に…

新刊案内 および愚痴

君見ずや出版 - KimiMizuya - さて九州見物旅行からなんとか帰ってきてしばらくグズグズしていたらもう週末になってしまいました。ということで一冊あわててでっちあげときましたがそれはさておき昨日の日記に書いたとおりついに Amazon様ご自身が国会図書館…

Kindleアーカイブ の開始

Amazon.co.jp: Kindleアーカイブ: Kindleストア あぁ。ついにアマゾン本体が国会図書館デジタルコレクションの電子書籍化にのりだした。しかも一冊100円。大手は採算とれないからやりはじめても続かないだろうとたかをくくっていたらアマゾンがやりだした。…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - まだ九州を自動車でさまよっていますがまともな社会人のみなさまにおかれましては如何お過ごしでございましょうか。ようやく佐多岬まで行ったのでとっとと北上しつつあるところです。 昼間は移動して博物館/資料館をみて移動し…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - さて発掘をやめてから一週間。台風が来るまではP-01DのSIMロック解除などに夢中になり、台風が来たあとは九州見物に出発したので今回はその間にとりあえず出しておいた二冊だけ。両方とも敗戦関係のものです。ちょっと躊躇して…

新刊案内 10/10

君見ずや出版 - KimiMizuya - さて昨日発作的に発掘バイトをやめてしまいました。いやー腹が立ってこういうことをしてしまうのは本当によくないですね。しかし KDP の収入はあいかわらず細々としたものなので、どっちにしても収入の柱をどっかに持たねばなら…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - ようやく涼しくなってきて発掘バイトも楽になってきた今日このごろいかがお過ごしでしょうか。人並に時候の挨拶でもしてみたところで新刊案内です。今週は3冊ですか。実に低調。中村芳中『光琳画譜』文政9年(1826) 尾崎光琳?と…

同業他社発見

君見ずや出版 - KimiMizuya - さて 「国会図書館の画像を整形してKDPで売りとばす」業の君見ずや出版ですが、同業他社を発見しました。NDL所蔵古書PODのデータを再利用したあれではなくて、最初から電子書籍として出してる正真正銘の同業他社です。 として紹…

KKBC(Kindle Kid’s Book Creator)をつかった縦書き右綴じ本の実例

君見ずや出版 - KimiMizuya -どうも失敗したようなので記事を削除しました。つくって Previewer で確認したまではいいけれど、いざ出版してみるとAndroidとKindle Fireにしか対応しておらずしかも画像も全面見えてないという体たらく。やはり縦書き右綴じに…

新刊案内

今週はたったの2冊。まぁ低調な週だった。KKBC をつかって江戸時代の本をテキストおこししたのを出そうとしたりしたのがわるくて今週の内に終わらなかった。ある程度読めるのは読めるのだが、こうしてテキスト起こししようとすると読めないところでつまって…

朝日新聞社社会部『明暗近代色 ペンのジプシーとカメラのルンペン』

国立国会図書館デジタルコレクション - 明暗近代色 : ペンのジプシーとカメラのルンペン 朝日新聞社社会部の記事をまとめたこれは昭和6年にだされたものだが、写真も豊富で記事も興味本位でゲスなところがなかなかよく当時の社会がうかがえる。おもしろいも…

ndl所蔵古書PODに手を出したゴマブックスのその後

KDP

NDL所蔵古書POD がインプレスから出なくなってゴマブックスから出るようになってた件ですがその後どうなったのか。自分の予想では電子書籍化してくるとおもってたんですがもうやってますな。しかし値付けがなんか変です。 たとえば菱川師宣の「小倉百人一首…