メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

湘南ドリームで買ったヴィヴィオを一日で潰す

如題。65000円で買った車を一日で潰してしまった。 格安の値段にホイホイ釣られて現車確認もせずにわざわざ秋田県まで夜行バスを駆使して行ったせいか、買った翌朝、気がついたらぶつかっていたという恐しい事に。電柱に左前をぶつけ、くるりと向きを変えて…

高畠素之とiOS上のKindle

KDP

まぁ君見ずや出版をやりはじめてから知り合いにもKDPを勧めてたりするんですが、過去コミケに何回か組んで本を出したことのある江藤清通(ネット名)さんが、自分でコツコツ入力して公開していた高畠素之の著作を出してます。 ただし、君見ずや出版の横着なや…

新刊案内 及び中古車の件

君見ずや出版 ということですが、陸軍省徴募課『野戦騎兵小隊長必携』昭和8年(1933)というのを用意していたところ、Amazonの審査が「レビュー中」から「出版準備中」になったまま全然進まない。ということで今週の新刊はなし。まぁ来週の金曜までには出てる…

国会図書館デジタルコレクションのうすぐらい画像

国会図書館デジタルコレクションの画像は 白黒→グレースケール→カラー と進化をとげているがグレースケールになったとき、なぜか画像が全体に薄暗くなっているものがある。 たとえばこれ。 国立国会図書館デジタルコレクション - 野戦騎兵小隊長必携 この薄…

Ingressでレベル8になる

IngressとかいうGoogle様謹製の地図ゲームをやりつづけて一ヶ月半、ついにレベル8になった。 このゲームはGoogle地図の仮想レイヤーの上にあるポータルという名前のポイントを取り、その間をつないでリンクを張り、コントロールフィールドという名前の三角形…

ロト7を買ってみた

車を潰してから山奥生活をやめ、下界に降りて祖母の部屋(祖母101歳は入院中)に住んで京都の西と東を往復しているわけだが、昨日、祖母部屋の近くにあるライフというスーパーの前で宝くじを買った。ロト7。300円もする。 37個の数字の中から7つ選び、抽選日に…

新刊案内

君見ずや出版今週は何もつくっておらず先週作ってAmazonの審査が遅れていた『世界は何処へ』の一分冊のみ。新聞連合社・同盟通信社『世界は何処へ 昭和10年〜昭和12年』昭和10-12年(1935-37) 昭和11年には226事件、昭和12年には日中戦争開始と多事な時期に作…

青空文庫の公開日程

青空文庫の公開予定はすでにわかっているという既知のことを今さら知って得々と書いていただけの記事なので新規性のある記事ではなし、雑文は削除してリストだけのこしておく。(2015/06/19) 著者名 タイトル 入力 校正 状態 日付 木暮 理太郎 思い出す儘に …

大空社から返事がない

大空社が1999年に塚本義隆『高砂丸に泣く』を復刻し、さらに2008年デジタル化している、と著作権調査で連絡した某社からおしえてもらったので、大空社に塚本義隆(1894-1981)の著作権をどう処理したのか問いあわせたところ返事がない。 ひょっとしてどうせだ…

インドのデジタルライブラリ

Digital Library of India: ERNET India ものすごい量の本が重複もいとわずデジタル化されているがなぜかうちの環境ではまともに読めない。1990以前の本をデジタル化することを目指しているらしい。白黒二値のtif。専用のダウンローダを開発しているところが…

新刊案内

君見ずや出版 さて塚本義隆著作権問題は遺族突撃などいろいろしたおかげで一応の目処がついたので『世界は何処へ』を全部出すことにしたが、しかしAmazonの審査はわけわからないので一冊だけまだ「レビュー」のまま。まぁとりあえず出た分だけ紹介。新聞連合…

塚本義隆著作権調査続報2

京都というのはありがたいところで、東京に本社があるような大会社が結構支店のようなものを置いていたりするので、直接突撃してみた。まだ決定的なところがよくわからないものの、どうも行けそうなのでとりあえず『世界は何処へ』は出すことにする。

塚本義隆著作権調査続報

今日、死亡記事の住所にとりあえず行ってみたら遺族がいたのでだいたいわかった。塚本義隆の著作権はどっかの会社が買いあげ遺族の手を離れたらしい。ガッポガッポ金が入ってくるような著作権でないことはたしかだから、遺族の人もあっさりしたものだった。…

スバルの軽の中古車数万でほしい

スバルの軽自動車(ヴィヴィオ・プレオ・R2・ステラ・サンバー)の4WDの中古車を数万でほしい。だれか捨てるくらいならあげるという人はいないか。なぜ4WDでスバルかというと、うちの山奥のあたりは冬は雪が降るのでなるべくならそれがいい。前乗ってたヴィヴ…

国会図書館の著作権者公開調査

著作権情報公開調査-国会図書館 国会図書館の著作権者公開調査のデータをみていてちょっと不審におもったところがあった。 没年が書いてある人間が存在するのだ。ちょっと前の日記に書いた塚本義隆。生年没年が1894,1981と明記してあるのにリストにある。公…

新刊案内

君見ずや出版 今週は国土地理院の催し物を見にわざわざ東京まで出てきた。 地理院地図パートナーネットワーク こういうのにうちのサイトのなめた地図 全画面地図 Google Maps を申請してみたらなぜか入れたのでせっかくなので行ってみたのだ。まぁ行ってわか…

『世界は何処へ』とりさげ

君見ずや出版 13冊もある『世界は何処へ』をせっせせっせと電子書籍化して四分冊として出そうとしたが、うしろの三部は取り下げざるを得なくなった。というのも、この本の実質的な著者は塚本義隆氏だが、この人の没年が1981年なのだ。ただし名義的には新聞聯…

プロジェクト・グーテンベルクの校正システム

プロジェクト・グーテンベルク(以下P.G.)の校正システムについて書く。P.G.は1971年に発足したというからなんとも悠久な歴史をもっているではないか(インターネット比)。彼らが現在どういう入力校正システムをとっているか、興味のある人もあるだろう。とい…