メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

AtCoder AGC032 B1完

 んー。今回で茶色に叩き落とされるとおもっててそれでもう終わりだなとおもってたら普通にレート上がってしまった。撤退しづらいな。

経緯

A

 しばらく考えてなんか面倒くさそうだったのでBを見た。

(あとからtwitterで見てるとなるほどそんな簡単なことか、という印象)

B

 グラフの問題。「単純グラフ」の意味はググってなんとかした。ここのお絵描きで時間を潰してしまう。頂点が7くらいのところまで場合を出してだいたい感触つかんだので、それで行けるかどうか頂点10の場合を考えたが厳しい。辺を減らす方法を一般化しようとしたがうまくいかなかったのでそれはやめて、とりあえず安直な方法でなんとかした。

 安直な方法とは、要するに2つづつの組をつくって(Nが奇数の場合ひとつだけの組がひとつできる)、頂点からその組以外の頂点に全部辺を引いてしまう。終わり。

C

 さて、Bのお絵描きに興じている間に時間がなくなったのだが、のこりの時間でCをみてみると、これも DFS で印つけていって戻る回数を数えていって三回目で余ってるか調べたら終わりそうだなと思った。が、どうもコーナーケースが厳しくてそこで詰るらしく、そうそう簡単でもないらしい。

うーむ。レートが上がってしまった。

f:id:inudaisho:20190324001503p:plain
レート上がってしまった

 今回はもう茶色に落ちるだろうということで精進もせず、しかも大阪の日本橋へいってジャンク漁りなどして頭を空っぽにして AGC に臨んだのだが、それがかえってよかったのか、むしろやめる気満々でやったのがよかったのか、とりあえずレートが上がってしまった。どうしようかな。茶色に落ちた記念で撤退エントリでも書こうとおもってたのに。

プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ?問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える?

プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ?問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える?