メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

楽天スーパーSALEで EssentialPhone を買った

EssentialPhone 購入

 さて一度 Amazon.com でEsentialPhone のカラ出品にひっかかったのであるが、そうこうしているうちにOCNの最低契約期間の6ヶ月が終わって6月になったちょうどそのとき、楽天スーパーSALE で EssentialPhone が約2万で放出されたので楽天モバイルMNPしがてらそれを買った。一瞬で消えるかもとおもってまちかまえていたが、売り切れるのに一日くらいかかったのでそこまで気合入れなくともよかった。

6/4購入→ 6/7 到着

 さて購入したのはいいが、OCN の MNP 転出の手続がある。OCN の手続は一日で終わって、6/5 にMNP番号もらったので楽天の手続をすすめるとそれから2日で到着した。東京から京都の山奥まで一日で来たからえらいもんだ。普通は二日かかる。

f:id:inudaisho:20190608054828j:plain
届いたもの

 箱は一度開けたのを再度封したようだ。

f:id:inudaisho:20190608055047j:plain
よくみると一度開けたあとがある

 このシールをはがすと VOID という字が出る仕組みになってる。もともとそうなのかどうなのかはよくわからん。どういう経路で楽天は入手してるのかな?

f:id:inudaisho:20190608055439j:plain
御対面

 ということで出てきました。うーん。なんか新品じゃない感じがあるな... まぁいいか。2万だし。

楽天のスーパーホーダイ

 さてこれ、「自宅MNP」というやつなので、早速手持ちの YotaPhone2 から同封の手順書の楽天の電話番号に電話すると、自動応答でMNP開始。OCN SIM の信号がなくなるまで数時間かかったがその間にAndroidの移行をやる。といっても同じIDでAndroidつかうならバックアップされてるのをそのまま反映すればよいのだが、せっかく素に近いAndroidのEssentialPhoneにゴテゴテいれてたものを再度入れるのはと途中でやめようとしたがなかなか大変だった。それからAndroid9へのアップグレードやセキュリティアップデートなどでいろいろ時間がかかりそのうち YotaPhone2 の信号も消えて楽天モバイルに移行した。

 さて楽天モバイルはスーパーホーダイというやつで、平時でも昼と夕方以外は1Mbpsでるらしい。今まで OCN 500kbps つかっていたがこれが終了してしまうということで、楽天モバイルのこれに目をつけていたのだ。スーパーホーダイは 3000円程度で、2年間は1500円程度になる仕組みだが、OCN 500kdps でもちょっと電話すると3000円を越えていたのでまぁ似たようなもんだろということでこれにした。OCN 500kbps のサービスが終了してしまうのでいずれ転出しようとおもっていたのだ。

 で、その速度だが山奥のWifi つかってるので威力はわからん。京都に降りたときに確かめる。

Essential Phone をちょっといじった感じ

 しばらくつかってたのが YotaPhone2 になるのでそれとの比較になる。いままで遅かったアプリの数々がさっくり動くようになった。ゆうちょ謹製のATM検索アプリがあるが、これが非常に遅く、使いたい場面で使えないことが多かったのだが、ついデータ復元でこれも EssentialPhone に入れてしまい、ためしにうごかしてみるとスラスラ動く。スーパー地図というアプリも遅かったのだが、これもスラスラ動く。メモリの差かSnapdragon810と835の差なのか。  あと意外と電池の減りが早い。Twitter をだらだら見ているとどんどん減っていくのだが、YotaPhone2 の最近の減り方と同じくらい早い。YotaPhone2 のバッテリーはさすがにヘタってきているのでしかたないのだが、EssentialPhone のこの減り方はなんかおかしい。EssentialPhone は個体差がはげしいらしいのでそのせいかもしれん。ただし何もしていないときはまったく減らないのでそのあたりはよくできている。 (20190608 普通に使ったらそんなに減らなかった)

 液晶のせいかもしれんな。YotaPhone2 も Yota3+ も有機ELだったが、EsentialPhone は液晶で、写真をとると干渉縞が出る。そのあたりはなんか安物感がある。あと有機EL向け機能のアンビエント表示、これをためしにオンにしてたからかもしれん。液晶でやっても意味ないんよな。

カメラ

 さて評判のわるいカメラだが、デフォルトのカメラアプリはそれなりによくできている。今までOpenCameraというアプリをつかっていたが、これで撮ると暗所でのノイズが目立つ。評判が悪いのはそれなりに理由がありそうだ。ただ、デフォルトのカメラアプリやGCamで撮ってみると、OpenCamera でノイズで潰れてしまいそうな細部が、潰れずそれなりに撮れている。AIで復元するにも限度があるので、こういう細部が撮れるということは、撮像素子が悪いというよりもノイズがのりやすいんだろう。回路の設計が悪いのか、絶縁が悪いのか、まぁなんかそういうハード的な問題だとおもう。

f:id:inudaisho:20190608090539p:plain
比較画像

 こうしてみると OpenCamera はノイズリダクションきかせすぎてる気がするな。GoogleCamera うわさの夜間モードだがこれは結局古いバージョンなので、Pixel3のサンプルでみたような色を強調させすぎた感じがあるのだがこれは夜の風景撮るためのものだとおもえば用途がちがうともいえるな。デフォルトのカメラアプリ、結構いいんじゃないの。というかあれかな。GCam がデフォルトのカメラアプリにかなりとりこまれているのかな。まぁよくわからんがノイズの問題が力技で解決されてるならそれはそれでよい。

はじめてLTEB19をみる

 しかしこうして個々比較してみると Yota3+ も悪くはなかったな。ところで Ytoa3+ を手放した一番の原因だったプラスエリアの問題だが、山奥の家の中で LTB B19 掴むのを確認。これで3G固定からやっと解放されました。

ケース

 ケースは結局 Amazon.com で注文したときについでに買ったのをつかった。下にリンクはっとく。ガラスはまだはってない。