メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

オンライン大学

まだ完治してないのに大学開始

 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症(COVID19)っぽい病気からまだ完全に治ってないうちに大学が始まってしまった。実はかなりよいところまで治ってきていたので、あと少し、一週間くらい後だったらかなりすっきり治っていたとおもわれるのだが、始まってしまった以上は登録のためにいろいろやらねばなるまい。40代大学院生にカネを出してくれるところはないので自分で出したカネの分はもとをとらねばならぬ。

オンライン大学

 というところだが、半病人の身にありがたいのは音声だけのオンライン大学であることだ。これなら座りながら、場合によっては寝転がりながらでも参加することはできる。問題なのはガイダンスなどなかったのでこの大学の仕組みがよくわからないこと、というか院試に通ってから病気のせいで研究室の人とほぼ接触がなかったので詳しいこともわからないし、治療に専念していたのでシラバスもろくに把握していないことだ。しかもまだ集中してなにかやると病気が重くなるので全部見通してやるのはなかなかつらく、かなり中途半端にシラバスを押さえていくことになる。ということで今週はとりあえず今週の分だけその前日に決めて押さえていった。

 院生なので大学院の必要なところだけ取っていけばいい...というか研究やってればいいのだが、普通の院生とはちがって、学部でやるべき基礎を抜かしている。あとついでに古文書読む訓練とかその方面の基礎知識も得たい。ということでとりあえず多重もぐりをする方向でいろいろ登録してみた。多重もぐりといっても結局オンラインで参加するのは一コマ一つだけで、他のは資料をみるだけになるがそれでもパソコン操作するだけでできるんだから現実よりも簡単である。しかも単位の取得は目的としていないのでダメでも問題はない。

寝ころびながらでもできる

 さてこの二日間やってみると、スマホテザリングでノートパソコンというスタイルだからだが、聞くだけのものであれば寝ころびながらでもお茶を沸かしながらでもトイレに行きながらでもできる。特に最初なのでガイダンス的なものが多く、それほど負担ではなかったので初日は専門もいれて三コマ、今日は五コマもやってみた。さすがに初日はつらく、三コマでへばって寝てしまったが、今日は四コマ目まで耐えれた。そこで30分ほど寝て、最後のコマをこなした。

 ただこれは作業が増えてくると無理だろうな。それまでになんとか治さねばなるまい。この二日の作業で当然ながらすこしぶり返してしまった。まぁこの病気死ぬまで治らない可能性もあるが。

どうせ死ぬなら好きなことして死にたい

 寝てるだけでよかったころは、この病気、仕事してる人は治すヒマがないだろうな、と他人事のように思っていたが、自分もその境遇になってしまった。しかも自分の場合、自分でカネを出してそういう境遇に身を落としているんだから世話がない。まぁしかし、どうせ治らない病気で死ぬなら死ぬ前に好きなことやって死んだ方がよいではないか。 ということで開始までに治せなかったのは運命ということにして、どんどんオンライン大学やることにする。

世界一わかりやすいZoomマスター養成講座

世界一わかりやすいZoomマスター養成講座

  • 作者:奥村絵里
  • 発売日: 2018/01/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)