メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

2020-01-01から1年間の記事一覧

中国がアメリカ陰謀論から引けない理由

中国が公式にアメリカ陰謀論を口にしだした 武漢の事故はソ連史上のチェルノブイリの再演 糊塗するための拙速 歴史の必然ごっこ 中国が公式にアメリカ陰謀論を口にしだした なんでもCIAの陰謀にしてしまう人達がいるので、新型コロナウイルスのアメリカ陰謀…

結局効くのはステロイド剤かも

金玉にステロイド剤 ぜんそくの薬が効くという報道 またためしに金玉にステロイド塗ってみた ステロイドの副作用で水虫 金玉にステロイド剤 1月下旬から新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)による感染症( Covid-19)によるとおもわれる症状(2月以降は動悸・異常な…

貼るカイロで攻勢をかける

あたたかくして寝て治すしかない感染症COVID19 貼るカイロで攻勢をかける あたたかくして寝て治すしかない感染症COVID19 新型コロナウイルスによる感染症 COVID19 なのかどうかよくわからないが動悸が強くなりすぎて心臓が壊されそうな病気で寝ているのだが…

再罹患したが味噌汁のおかげでまだ死んでいない 甘酒も効く

再罹患で死のリスク 心臓への出方 動悸を抑える薬としての味噌汁・甘酒 中国のディスインフォメーション 再罹患で死のリスク いろんなところから虚実まじえて情報がながれており、突然倒れて死ぬのは心臓だと言ってる人もいるが、再罹患したら心臓に来るとい…

拾ったコロナを悪化させてしまったのは不養生が原因

元気すぎて不養生 免疫力はどんなものか 元気すぎて不養生 こうなってしまってから振り返ってみると普通の人ならやってるようなことをまったくやってなかった。たとえば 風呂に入ってない 風呂よりシャワーということでちゃっちゃっと入って洗って流すだけだ…

中国主催の防疫オリンピックで日本は不戦敗

防疫オリンピック2020 日本の技は対抗できないと見切って総受け戦法 防疫オリンピック2020 日本のオリンピックの前座として中国主催で開かれた新型コロナウイルス(2019-nCov)防疫オリンピック2020は、いかに効率的な隔離をして感染の拡大を防ぐかを競う競技…

再罹患したが味噌汁がむちゃくちゃ効く

来ました再罹患 最初から布団の高体温攻撃を試す ACE2と味噌汁 即効で効いた味噌汁 来ました再罹患 しばらく続いた微熱→動悸の謎の病気、ようやく治ってあとは動悸で破壊された胸の治癒を待つだけというとこまで来た。早速油断してこの三連休の間に外食して…

今回の病気、治癒が遅い

治癒が遅い 症状まとめ ACE2 と新型コロナウイルス 治癒が遅い さて先週復帰したと書いたが、血圧で胸のあたり破壊されたのかなんか調子がよくなく、たとえば姿勢を悪くすると、弱くなってる胸の真ん中あたりがその歪みに耐えられないような感覚があったので…

1月下旬からの不調からほぼ復帰

1月下旬の謎の微熱とダルさ 院試前なので我慢 謎の痛み 1月下旬のムードの謎 その後の経過 1月下旬の謎の微熱とダルさ 院試とか受けていたが実は同時期に妙な微熱を発していた。新型肺炎が騒ぎだされ、武漢が封鎖されたのが1月23日。その日、京都の地下鉄に…

明朝干支早見表

最近明朝の墓誌銘とかみてるが死後に故人のことをまとめたものだから「正德己巳盜起于鄕與曾南泉憲副協謀創立保伍以折其勢辛未流賊逼境復尋初約聲勢張合羣兇竟莫敢犯一鄕賴之」(コピペ)のように年を干支で書いてあってすぐにいつの事かわからない。そういう…

院試合格と院試対策

院試合格 院試対策 読解力涵養 基礎知識の詰め込み 中国語の語感 あんまり役にたたない 院試合格 さてあーだこーだ書いてた院試ですが、なんとか通ったようです。あーよかったよかった。ちなみに母校じゃないです。あと日本史とか東洋史とか西南アジア史とか…

亢龍有悔

亢龍有悔 院試に失敗したらインド逃亡だな 亢龍有悔 さて、今回院を狙うことになったのは卒論の内容を世間に出したくなり、人にポロっと言ったのがきっかけであるが、その後卒論をpdfにしたのを送ったので18きっぷが使える間に反応を伺いに行ったら、こうい…

カラー(色付)電子ペーパーのスマホ CES2020

アメリカのラスベガスで1/10まで開かれているCES2020で今年もいろいろ新製品がチラ見的に出されているわけですが。 Presenting the world’s very first Color E Ink screen reading mobile phone crisp from #CES2020.Why not add “improve eyesight” to you…

大学院に行くことにした(行けるとは書いていない)

今年は大学院に行くことにした。博士前期過程つまり修士ってやつですね。45歳(新学期には46歳)の今から行って意味はあるのか? まぁ実際社会的にはあんまり意味はなさそうだがかまわない。50代になると脳が柔軟性をなくして新しい考えが入らなくなる。40代後…