メモ@inudaisho

君見ずや出版 / 興味次第の調べ物置き場

2015-01-01から1年間の記事一覧

大空社から返事がない

大空社が1999年に塚本義隆『高砂丸に泣く』を復刻し、さらに2008年デジタル化している、と著作権調査で連絡した某社からおしえてもらったので、大空社に塚本義隆(1894-1981)の著作権をどう処理したのか問いあわせたところ返事がない。 ひょっとしてどうせだ…

インドのデジタルライブラリ

Digital Library of India: ERNET India ものすごい量の本が重複もいとわずデジタル化されているがなぜかうちの環境ではまともに読めない。1990以前の本をデジタル化することを目指しているらしい。白黒二値のtif。専用のダウンローダを開発しているところが…

新刊案内

君見ずや出版 さて塚本義隆著作権問題は遺族突撃などいろいろしたおかげで一応の目処がついたので『世界は何処へ』を全部出すことにしたが、しかしAmazonの審査はわけわからないので一冊だけまだ「レビュー」のまま。まぁとりあえず出た分だけ紹介。新聞連合…

塚本義隆著作権調査続報2

京都というのはありがたいところで、東京に本社があるような大会社が結構支店のようなものを置いていたりするので、直接突撃してみた。まだ決定的なところがよくわからないものの、どうも行けそうなのでとりあえず『世界は何処へ』は出すことにする。

塚本義隆著作権調査続報

今日、死亡記事の住所にとりあえず行ってみたら遺族がいたのでだいたいわかった。塚本義隆の著作権はどっかの会社が買いあげ遺族の手を離れたらしい。ガッポガッポ金が入ってくるような著作権でないことはたしかだから、遺族の人もあっさりしたものだった。…

スバルの軽の中古車数万でほしい

スバルの軽自動車(ヴィヴィオ・プレオ・R2・ステラ・サンバー)の4WDの中古車を数万でほしい。だれか捨てるくらいならあげるという人はいないか。なぜ4WDでスバルかというと、うちの山奥のあたりは冬は雪が降るのでなるべくならそれがいい。前乗ってたヴィヴ…

国会図書館の著作権者公開調査

著作権情報公開調査-国会図書館 国会図書館の著作権者公開調査のデータをみていてちょっと不審におもったところがあった。 没年が書いてある人間が存在するのだ。ちょっと前の日記に書いた塚本義隆。生年没年が1894,1981と明記してあるのにリストにある。公…

新刊案内

君見ずや出版 今週は国土地理院の催し物を見にわざわざ東京まで出てきた。 地理院地図パートナーネットワーク こういうのにうちのサイトのなめた地図 全画面地図 Google Maps を申請してみたらなぜか入れたのでせっかくなので行ってみたのだ。まぁ行ってわか…

『世界は何処へ』とりさげ

君見ずや出版 13冊もある『世界は何処へ』をせっせせっせと電子書籍化して四分冊として出そうとしたが、うしろの三部は取り下げざるを得なくなった。というのも、この本の実質的な著者は塚本義隆氏だが、この人の没年が1981年なのだ。ただし名義的には新聞聯…

プロジェクト・グーテンベルクの校正システム

プロジェクト・グーテンベルク(以下P.G.)の校正システムについて書く。P.G.は1971年に発足したというからなんとも悠久な歴史をもっているではないか(インターネット比)。彼らが現在どういう入力校正システムをとっているか、興味のある人もあるだろう。とい…

新刊案内

君見ずや出版 週末になってあわててとりかかった13冊のものはページ数をみて4分割することにした。とりあえず一つが審査を通ったので新刊案内として出しておく。のこりもほとんどできているので順々に出ていくだろう。来週は東京に行くのでのこりは来週に新…

青空文庫と未来基金が会計を公開したらしい

一応金曜を新刊案内の日としているので出すつもりだったが、13冊を無理に3部にまとめて出そうとしたりそもそも着手が遅かったりして今日中に出せてもAmazonの審査までは通せないだろう。ということで気晴らしに青空文庫の金のネタでも書くことにした。 青空…

一年目

国会図書館に「画像自体を電子書籍化して販売する」ことの可否について問いあわせたところ、「(公開されている条件を満たせば)電子書籍としてご使用になる場合も、国立国会図書館へのお申込は必要ありません。」という返事を得たのがちょうど去年の5/27だ。…

青空文庫の校正支援

青空文庫では1万強の「作品」が公開されているがそのうち多いのはなにか。csvで公開未公開ふくめて各テキストの現状データが置いてあるのでそれをsqliteにつっこんで抽出してみた。 1169 宮本 百合子 637 岸田 国士 444 坂口 安吾 374 芥川 竜之介 355 豊島 …

新刊案内

君見ずや出版 調べ物はそろそろまとめにかからないといけないところにきているとおもう。というかもうそろそろ二ヶ月になるのでなんとかせねば。いつまでもちんたらちんたら英語を読んだり青空文庫を喋喋喃喃してる場合ではない。 緑草会『民家図集』昭和5-6…

国会図書館デジタルコレクション著作権公開調査

著作権情報公開調査 著作権調査で不明の人間の生没年を調べてほしいとのこと。 xlsxで公開してたので文句つけようかとおもったが、手元のLibreOfficeで開けたからいいや。 前から国会図書館に言ってるけど、国会図書館に集まった情報で判明した生没年情報は…

アイデアソンへの参加はやめた

「Code for 青空文庫」アイデアソン #1 : ATND これ、一応参加申請してて最初の50人の中に入っていたのだが、主催の人とちょっとやりとりしてみてやめることにした。電子書籍で稼ぐことに関心がなさそうだったので行ってもしょうがない。面倒くさい連中とや…

青空文庫は電子書籍で鯖代をまかなえる

「Code for 青空文庫」アイデアソン #1 : ATND 青空文庫が古いシステムをどうするか考え中らしい。自前鯖なんか放棄してとっとと仮想鯖サービスを利用すればよいだけの話だが、それが負担だという。 青空文庫はテキスト入力をボランティアでやらせている団体…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - 今週は一冊です。遊びまわってるわけでもなく毎日横文字の本を読んでるだけなのでまぁいいのではないかと。最近ちょっと体調がわるいのはこんなことをやってるせいか。まぁ乞食だから仕方あるまい。 本阿弥光遜『刀剣鑑定秘話』…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - ちょっと調べ物が遠まわりしすぎてよくないとおもう今日このごろ。毎日本を読めるのはいいことです。今週は一ヶ月かけても調べモノがおわらない自分に自信をなくし、ちょっとやる気を失いかけたので電子書籍づくりでもやってみ…

今週の新刊はなし

君見ずや出版 あいかわらず調べ物に没頭してたら一週間があっという間にすぎてしまった。 ということで今週の新刊はなし 調べ物もついついさかのぼりすぎてしまった。なんでもわかるわけでもなく大抵のことは資料の限界でわからないのだが、なんかわかりやす…

新刊案内

君見ずや出版 自作のものを出す出すといいつつ全然出さないまま4月も終わらんとしていますがとりあえず今週は二冊出しました。遊就館『名宝日本刀展覧会出陳刀図譜』昭和15年(1940) 「紀元二千六百年奉祝」と冠しているように、昭和15年には皇紀2600年を祝っ…

君見ずや出版の売上

KDP

君見ずや出版 KDP ひとすじで Amazon と心中しそうな勢いのわりに文句ばっかりつけてる君見ずや出版です。 月10万をとりあえずめざしているのですが、現在どれくらいになっているのでしょうか。 これは3月分ですが...つまり約5万です。今現在220余タイトル出…

Kindle本固定レイアウトの目次

君見ずや出版 こないだ [KDP] 固定レイアウトの目次 - メモ@inudaisho こういう記事を書いたが、気付くと Android 端末の Kindleアプリでも固定レイアウトの本の目次が使えるようになっていた。本を作るごとにシコシコと目次をしこんでいる身分としては、こ…

新刊案内

君見ずや出版 - KimiMizuya - うーむもう4月も半ばを過ぎてしまった。ちんたらちんたら調べまくっている場合ではないのだが。今週は一冊。二冊つくるつもりが、もう一冊は結合しないといけない挿図が多く、片手間では今週内に終わらなかった。浮世絵系で一冊…

固定レイアウトの目次

KDP

君見ずや出版 固定レイアウトの本でも目次をつけれるのは皆さまご存知の通りだが、一つ問題点がある。たぶん普通に固定レイアウトの本を作っている人には関係のない話だ。たぶんAmazonもこういう問題があるとは思っていないだろう。 君見ずや出版が固定レイ…

新刊案内

君見ずや出版 さて調べものばかりしてて結局まだまとまってないので新刊が全然ないのもどうかとおもい、二部つくりました。 鉄道教育研究会『絵とき鉄道科学』昭和21年(1946) 線路・保安・車両の三方面から鉄道運行に必要な技術について絵入りで平易に解説し…

白雲遊記

国立国会図書館デジタルコレクションの公開範囲変動(2015年3月) - 2sc1815jの日記 実は『白雲遊記』を電子書籍化しようとしてコルバン・ガリエフの序文に気付き、これいいんですか?と問いあわせた下手人は私です。やはり下らない指摘はせずに黙って電子書…

今週の新刊なし

君見ずや出版 今週の新刊はなし。 これからは自作をつくっていこうかととりあえず調べものをしているところ。ただ一週間で一冊とか無理そうだな。もっと手頃な目標にした方がいいかもしれんがあんまり安易なものをつくると後がつづかないので手を抜いてはい…

横流しの商道徳

国会図書館デジタルコレクションの画像を加工して売ってるだけの身には痛い文章をみつけた。国立国会図書館デジタルコレクション - 人間万事金の世の中 : 金もうけ金ため百ケ条 第九章 金をまうけるには、己の爲めのみにてはなく世のために益となるべきもの…